久しぶりに東京を旅した記録その3です。 4月11・12日の出来事なのにようやく更新。 もう夏が来ちゃうよ……。
旅は2日目に突入。 東京遠征するならと気になっていたスポットを巡っていきます。
◆ 前回の記事はコチラ
※ 記憶違いがある場合や想像で補完している部分が含まれております。 スミマセン。
(3)《渋谷まわり散策》編
外国のおねえさんがスクランブル交差点の真ん中でくるくる回ってました。
インバウンッ!
こんな風に当たり前にゲームグッズが売られているのを見ると良い時代になったなぁと感じます。
ワシの若い頃はダイドーの缶コーヒーを(略)
公式の通販でも買えるんですけれどもね。
まぁ、それはそれ。
やっぱり詰め詰めなスケジュールを組んでしまいがち。
ファミコン20周年記念の展覧会『レベルX』で訪れて以来。 めっちゃ懐かしい。
美術館に行かない期間が長かったのでこうやってゆっくり絵を眺められるだけで感無量でした。
完全に余談ですがサーブ時にグラスをコースターに乗せずに提供してくださって気が利いているなと思いました。
飲ませ甲斐のない男なのだった。
でもフルーティーな香りはたしかに感じられましたよ!
あれで平常の混み合い方なの……?
ここにトラブルなく辿り着けるかが最重要だったので入場できた時の安心感ハンパなかったです。
この空間演出、これはテンション上がっちゃいます。
コンサート、ギャラリー展と連続でFLOWERS成分を摂取できて幸せ。
今もまだ胸の内で熱を持ち続けています。
旅も大詰め、最後の目的地へ。
目まぐるしい2日目も終わりが近づいてきました。
草花(Flower)を一目見るため旅を締めくくる最後の目的地・植物園へと赴きます。 次がラストとなりますが更新される頃にはいったい何月になっているのでしょうね……自分でもわかんねっす。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
目次
(0) 《久々の旅立ち》編
(1) 《初めてのバレエ鑑賞》編
(2) 《FLOWERSオケコン》編
(3)《渋谷まわり散策》編 ← いまここ
(4) 《植物園で花巡り》編