先日、アニメ『響け!ユーフォニアム』のコンサート『第3回定期演奏会』への参加を、台風の影響で泣く泣く断念した旨のブログ記事を書きました。
過去(2016年)に東京・神奈川への1泊2日のぶらり旅へ行ってきたのですが、その時に『第1回定期演奏会』へ参加し、その模様を絵日記として残していたのを思い出しました。
このまま眠らせておくのも何なので、こちらに載せてみようかと思います。勢いに任せて描き殴ったもののため非常に読みにくいものになってしまっておりますこと、あらかじめご了承ください。
ぽっつりぶらり紀行2016《東京・神奈川編》より『ユーフォ定演』部分のみ抜粋
◆ 鎌倉をあとにする。2日目のメインイベントの為に横浜・神奈川県民ホールへ。
◆ 「響け!ユーフォニアム」公式吹奏楽コンサート。 高校の吹奏楽部が舞台のアニメ作品で―
◆ その物語中で主人公たちが演奏した楽曲を目の前で実際に再現してくれるという粋なコンサートだ。
◆ 会場の入り口で作品のマスコット「チューバくん(着ぐるみ)」がお出迎え。 かわいらしい。
◆ コンサートは第1期OP曲の吹奏楽アレンジからスタート。 生演奏でしか味わえない響きに身体が震えた。
◆ 「チューバくん」もステージの隅で踊っていた。 かわいらしい。
◆ 途中でゲストの声優・寿美菜子さんを混じえたMC陣のトークで盛り上がりつつ―
◆ 演目は進んでいく。
◆ 終盤。 主題歌を担当されているTRUEさんも登場。 演奏に合わせて歌ってくれた。 生歌の持つパワーに圧倒された。
◆ そして、ついに終演。 あっという間の2時間だった……。 感動で胸がいっぱい。
◆ このイベントのおかげで2日間に渡る行脚となった今回の旅。イベントだけでなく他にもたくさんの思い出をつくることができたので、結果としてその価値を十二分に実感している。
◆ またいつか、どこかをぽっつりとぶらついてみたいなぁ。 《終》
形にして残しておくことで記憶が一気に蘇る
旅の思い出を久しぶりに見返しましたが、こうして何かしらの形にして残しておくと当時の記憶が鮮明に蘇ってきて良いですね。懐かしくなりました。
この時は『ユーフォ』だけでなく、初めて歌舞伎座へ歌舞伎を観に行ったり、美術館でゴッホ展を観賞したり、鎌倉散策を楽しんだり、当時は上映館の少なかったアニメ映画『この世界の片隅に』を観たり……とにかく2日間たっぷりと楽しんだのを思い出します。
今回紹介した部分だけでも描くのがめちゃくちゃ大変だったのですが、またどこかを旅して描き残すというのも楽しそうです。